ガレージキットテイストな選出で、ロボやヒーローなど様々なキャラクター達をソフビフィギュア化する海洋堂の新レーベル「ソフビトイボックス"キャラクターズ”」。
第一弾として海洋堂の名作キット「イデオン」をリニューアルしたソフビ製ディスプレイモデルが登場!
■ソフビトイボックス"キャラクターズ”イデオン
価格:5,800円(税別)
サイズ:全高430mm
発売日:2019年6月10日
仕様:ソフトビニール製塗装済みディスプレイモデル
原型製作:中澤博之(オリジナル制作)/大津敦也(アレンジ)
発売元:海洋堂
販売元:海洋堂
1980年代 サンライズのロボットアニメ全11作品を徹底的に解剖した
『サンライズ ロボットアニメ大解剖︎』が明日12/14 [金]に三栄書房より登場!
■全11作品の豪華ラインナップ!
「戦闘メカザブングル」
「聖戦士ダンバイン」
「重戦機エルガイム」
「機甲戦機ドラグナー」
「伝説巨神イデオン」
「太陽の牙ダグラム」
「装甲騎兵ボトムズ」
「巨神ゴーグ」
「銀河漂流バイファム」
「機甲界ガリアン」
「蒼き流星SPTレイズナー」
上記作品を『大解剖シリーズ』ならではの切り口で徹底的にオールカラー132Pの大ボリュームでご紹介します。
さらに「太陽の牙ダグラム」「装甲騎兵ボトムズ」などの作品を手がけた「高橋良輔」監督と
「装甲騎兵ボトムズ」「聖戦士ダンバイン」など大のアニメファンとして知られる、タレントの「市川紗椰」氏それぞれのスペシャルインタビューを掲載!
80年代サンライズロボットアニメファンにはたまらない永久保存版の1冊となります。
お求めはお近くの書店またはコンビニエンスストアの他、Amazonでもお買い求めいただけます。
【概要】
タイトル:「サンライズ ロボットアニメ大解剖」
発売日:12月14日(金)
流通:書店・コンビニエンスストア・Amazon 他
ページ詳細:オールカラー 132P
定価:980円(税込)
三栄書房公式ウェブ: https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10617
アマゾン: https://amzn.to/2CB224t
BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部によるコレクションフィギュアの展示イベント「TAMASHII NATION 2018 ‐青の衝撃‐」が、本日10月26日(金)から3日間にわたって、東京・秋葉原にて開催されます。
イベントでは、これから展開されるキャラクターや商品を、「秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE」と「ベルサール秋葉原 1F EVENT SPACE」の2会場で一挙に紹介!
秋葉原UDXでは、『魔神英雄伝ワタル』30周年展開をはじめ、本邦初公開の新商品・最新試作品を多数展示。さらに、展示会場すぐお隣のPRONTO IL BAR UDXアキバ・イチ店では、イベントの開催を記念して『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』コラボカフェが展開されます。
また、ベルサール秋葉原では、『ケロロ軍曹』や『カウボーイビバップ』から、最旬作品フィギュアの展示やSNS映えスポットが出現。こちらの会場は、全展示撮影フリーとなっています!
秋葉原UDX会場への入場は、CLUB TAMASHII MEMBERSに登録している方は無料で、非会員の方は当日券1,000円(税込)。また、ベルサール秋葉原会場は入場無料となっています。
本ニュースで取り上げているもの以外にも、多数のアイテムが展示されていますので、詳細は現地でお確かめください。
最新フィギュアが一堂に会するこの機会をお見逃しなく!
なお、ガンダムシリーズの速報フォトレポートはガンダムインフォをご覧ください。
【秋葉原UDX】
【ベルサール秋葉原】
TAMASHII NATION 2018 ‐青の衝撃‐
[期間]2018年10月26日(金)~28日(日)
[会場]秋葉原UDX / ベルサール秋葉原
[入場料]秋葉原UDX:「CLUB TAMASHII MEMBERS」会員無料、もしくは当日券 1,000円(税込) / ベルサール秋葉原:入場無料
10月19日(金)~11月1日(木)に塚口サンサン劇場での作品上映が決定致しました。
イベント名は、その名も・・・
『SUNSUN SUNRISE“Masterpiece Selection”』
上映作品及び上映スケジュールは下記となります。
■10月19日(金)~25日(木)
『ドキュメント太陽の牙ダグラム』
(劇場公開日 1983年7月9日)
※BD上映 但しSD画質
■10月26日(金)~11月1日(木)
『COWBOY BEBOP 天国の扉』
(劇場公開日 2001年9月1日)
※デジタル上映
※特別音響上映
■11月2日(金)~11月8日(木)
『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』
(劇場公開日 1982年7月10日)
※BD上映
※二本立て
上映時間、チケット販売については、劇場HPをご確認下さい。
塚口サンサン劇場:http://www.sunsun.info/
ガレージキットとフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2018[夏]」が、7月29日(日)、千葉・幕張メッセにて開催されました。
「ワンダーフェスティバル」は、プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したキットを持ち寄って展示・販売する日本最大の造形イベント。この日だけしか販売されないキャラクターキットをはじめ、一品限りの造形物、各プロディーラーの新製品や限定品などが並びます。
それでは早速イベントの模様をブースごとにお届けしていきましょう。
なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■BANDAI SPIRITS ホビー事業部
▲『熱血最強ゴウザウラー』より12月発売予定の「HG ゴウザウラー」が初展示!
■バンプレスト
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』よりEXQフィギュアが9人勢ぞろい!
▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』よりC.C.とカレンもEXQフィギュアで登場!
■バンダイ キャンディ事業部
▲スーパーミニプラより『巨神ゴーグ』、『機甲界ガリアン』、『勇者王ガオガイガー』展示!
■メガハウス
▲『コードギアス 反逆のルルーシュR2』からC.C.とカレンのG.E.M.シリーズ展示!「1/1 ゼロ・マスク」も!
▲『魔動王グランゾート』では30周年アニバーサリー企画が進行中!「ハイパーグランゾート メタリックVer.」は近日情報公開!
▲『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』より「凰呀AN-21ミラージュターンモード」登場!後日プレミアムバンダイにて先着受注販売!
■星と翼のパラドクス
▲ゲームの試遊コーナーが登場!ソリディアの立像も展示!
■壽屋
▲「星と翼のパラドクス」より「ソリディア」展示!
▲勇者シリーズのプラモデルは9月の全日本模型ホビーショーで詳細を発表!
▲「CROSS FRAME」より『勇者王ガオガイガー』企画進行中!
■千値練
▲「METAMOR-FORCE 龍王丸」と「戦部ワタル」が登場!
■ボークス
▲再販予定の「1/8 スコープドッグ 全装備セット」展示!
■5PRO STUDIO
▲Robonimoシリーズから『装甲騎兵ボトムズ』、『巨神ゴーグ』展示!
■ホビージャパン
▲「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ the COMIC」の告知が登場!
■電撃G'smagazine
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』Birthday Figure Projectより「松浦果南」展示!
■東京フィギュア
▲「アッセンブル・ヒロインズ 渡辺曜」が登場!
■アルター
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』国木田花丸の制服Ver.展示!
■グッドスマイルカンパニー
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』よりBlu-rayジャケットVer.の桜内梨子、黒澤ルビィ、国木田花丸が登場!
▲『カウボーイビバップ』より「1/48 ソードフィッシュII」展示!
■特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構
▲『ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン』と『巨神ゴーグ』の背景画を展示!
■一般ゾーン
一般ゾーンではガレージキットやフィギュアなど、多数のアイテムが展示・販売されていました!